サービスについて

貴金属の加工をする際には、主に2通りの方法があります

1.K18、プラチナ等の既に出来ているリング、ペンダント枠(空枠)にダイヤ、貴石を合わせる方法(一般的にこの方法が多く見られます)

メリット
  • 貴石と空枠が合えば、すぐに製品になる(3日~1週間ほど)
  • 既に見ているので、出来栄えの心配がない。
デメリット
  • 用意された空枠に限定され、貴石と空枠が合いづらい。
  • 元の枠のK18、プラチナの地金を使用できない(引きとりになります)

2.K18、プラチナを使い、全て手造りで、リング、ペンダント等を造る方法
(ワタナベは基本的に、こちらの方法を用いております)

メリット
  • どの大きさのダイヤや貴石でも加工する事が出来る。
  • 好みのデザインで、自分だけのオリジナル作品が出来る。
  • 古い枠のK18、プラチナ、の地金を加工に使える。
デメリット
  • 手造りなので時間がかかる。(3週間~1ヶ月程)
  • お客様のオーダーで新しく出来た製品は全て世の中に1つだけのものになります。
  • 造り替え前のK18,プラチナ枠の地金を使い加工が出きるので、加工賃以外余分な費用がかかりません。(加工の地金が足りない場合は、当方で足し分を用意致します)
 

オーダーメイド

ワタナベは創業当時より、お客様の想いを叶える存在でありたい、そう思い続けてきました。気軽にオーダーメイドを楽しめる「セミオーダー」から、世界でたったひとつの特別な「フルオーダー」まで、ワタナベのデザイナーがお客さまに合わせてデザインをご提案いたします。

貴金属買取

使わなくなったジュエリーの地金の買取をさせていただきます

使わなくなった、眠ったままになっているジュエリーありませんか? デザインが古くつけないモノ、切れてしまったネックレス、変色してしまった指輪、片方だけになったイヤリング・ピアス、石が取れてしまった指輪などご不要となったジュエリーを高価買取いたします。状態に問題がなければ50年前にご購入されたものも買取いたします。現在存在しないブランドのジュエリーも買取いたします。

  • ご本人確認ができる身分証明書のご提示およびコピーをお願いしております。
  • 運転免許証、保険証、パスポートなど公的機関が発行したもの
 

古物商の表記について

  • ジュエリー加工専門店 ワタナベ
  • 東京都公安委員会許可 第308830808894号